2013年9月22日更新
ママ&キッズ撮影会 in 目白
サロン・ド・マルリー主催のプロカメラマンによる親子撮影会がギャラリー庭園で行われます。
緑と水に囲まれた庭を背景にプロならではのベストショットをお子様に残せていただければ幸いです。
日時:10月5日(土) 11:00~16:00
1部 11:00~12:30
2部 13:00~14:30
3部 14:30~16:00
対象:0~10歳のお子様&パパ・ママ
定員20名 参加費 8、500円
同時開催 親子で手作り石鹸 参加費 2,000円
お申し込み&お問合せは
サロン・ド・マルリー松井美奈子 e-mail info@salondemarly.com tel 090-8463-5045
ホームページ http://salondemarly.jp/
2013年7月2日更新
7月7日(日) 春原恵子 アカペラコンサート ~聖ヒルデガルト フォン ビンゲン~
心と身体を癒す中世の祈りの歌の数々を、ドイツ 聖ヒルデガルトの聖地を訪れた
お話と共に
2013年7月7日(日) 17時開演 (16:30開場)
☆全席自由5000円 (限定39席) ワンドリンク付き
今から1000年前、中世ドイツに生まれ、後にライン河の巫女と謳われた修道女、聖ヒルデガルト フォン ビンゲン聖ヒルデガルトの聖地で、土地の人々からのお話を受け、急遽、春原恵子がコンサートで歌うことになった経緯や、不思議で素敵な出会い・・・ドイツでのお話と共に、美しい祈りの歌を、歌声のみのア・カペラでお届け致します
吹き抜けの高い天井と大きな窓から見える池と緑の庭
このgalleryに響く音楽と言葉は、心と身体いっぱいに降り注いでくれることでしょう
春原恵子(Keiko Sunohara)
国立音楽大学声楽科卒業。(財)日本オペラ振興会オペラ歌手育成部修了。これまでにオペラ、リサイタル、音楽祭、コンサート他、多数出演。各音楽誌にて、その声を『アジリタのテクニックも確かで、共鳴の良い純度の高い爽やかな美声』と称される。オペラ・アリアはもとより、近年ではヨーロッパの教会で歌われる1000年前の古い祈りの歌のコンサート、日本の歌など、特色の強いリサイタルも開催。藤原歌劇団。
主催
宇野崇代・尾崎志津子
2013年1月10日更新
2 Clavichords 大村千秋×伊藤一人 第2回《饗宴》 1月27日(日)
昨年10月に横浜で開催し好評をいただきました、2台のクラヴィコードによるコンサートの第2弾です。
クラヴィコードに魅了された作曲家の音楽、そして1月27日はモーツァルトの誕生日ということでモーツァルトも取り上げます。
ご期待ください!
【日時】 1月27日(日)
昼の部 14:00 開演(13:30 開場)
夜の部 18:00 開演(17:30 開場)
【料金】 3,000円 (お茶菓子付)
*各回限定25席(お早めにご予約ください)
【曲目】 W. F. バッハ:協奏曲 ヘ長調、ミューテル:デュエット 変ホ長調、
W. A. モーツァルト:ソナタ ニ長調 KV 448 ほか
【お申し込み】
090-4076-8784 (事務局)
chronochronomie@gmail.com
2013年1月9日更新
癒しの時間- リコーダーで贈る、やさしいひと時の音楽 1月12日(土)
2012年11月12日更新
小さなクリスマスコンサート 12月8日(土)
~聖母マリアに捧ぐ~
♪ 日 時:2012 年 12 月 8 日(土)
☆昼の部 午後 1 時半開演(午後 1 時開場)
☆夕べの部 午後 4 時半開演(午後 4 時開場)
(昼・夕ともに同じプログラムです)定員各回 30 名
(未就学児童のご来場はご遠慮いただいております。)
♪ チケット 3,000 円(お茶・焼き菓子付き)
♪ 出演 三野友子 *ライアー演奏 うた
* 今から 86 年前に南ドイツで思想家・ルドルフ・シュタイナーの理念のもとに作られた竪琴。
♪ お問い合わせ・お申し込み ドルフィンハーモニー
メール dolphin-mino@ninus.ocn.ne.jp
Tel:080-5183-0719
2012年11月1日更新
リコーダーその古の姿をたずねて Vol. 3 コンサート
~イギリスとフランス知られざるリコーダデュオの響き~
11月10日(土)
昼下がりの部 13:00開演 Open 12:30
夕方の部 16:00開演 Open 15:30
入場料 2.500円(学生 1.500円) 要予約 限定40席
お申し込みは下記にお願いいたします。
TEL. 090-9669-6446 ( 野崎 )
E-Mail. arcangelo4989@yahoo.co.jp
2012年4月20日更新
能の物語 -謡と笛と朗読とー
5月11日(金)
開演 14:00 終演 16:00
「三輪音の会」主催の謡と笛と朗読のコラボレーション公演です。
解説・謡 三上紀史
大東文化大学名誉教授
40余年能楽師現梅若万三郎に師事し、海外の大学客員教授として「日本演劇史」「能の実技」等の教鞭をとる。
笛 紫竹芳之
朗読 遠藤恵子
根岸登志子
司会 深野弘子
(演目)
白洲正子著「能の物語」より
1、隅田川
2、清経
*一般の受付は終了いたしました。
2012年4月6日更新
枝垂れ梅&枝垂れ桜
今年はずっと気温が低く例年2月のはじめには咲き始める枝垂れ梅が3月中旬になってやっと満開になりました。3月末から池のほとりの枝垂れ桜が咲き始め数日間は両方の花を楽しむことが出来ました。桜はここ数日が見ごろです。